旅行が好きな私は、様々なところへ時間があれば旅行へ行っています。
国内旅行もまだまだ行けていない県があり、全国制覇を目指しています。
行ったことのある県に日本地図の色を塗っているのですが、日本全国がカラフルになることが私の夢です。
せっかく全国へ行ったのであれば皆様に旅先の情報などをお伝えできたら嬉しいと考え、全国制覇の旅というタイトルの記事を今後旅行に行ったら上げていこうと思います。
行ったことのある県も記事にしますが、必ず全国各地を巡っておすすめの旅行先などを紹介していきます。
今回の旅先は広島!
今回は広島へ3泊4日で行った旅行について記事にまとめました。
広島のいろいろ紹介したいと思いましたので何回かに分けて記事にしていきます。
今回の記事では広島観光でモデルコースを探している方に参考になれば嬉しいです。
広島は中国地方に位置しています。
広島には世界遺産もあり海外からの観光客も多くきています。
今回の記事では今回の広島の旅での観光ルートの紹介をしていきます。
詳細はそれぞれの記事にしようと思うので思うのでご確認下さいませ。
今回の記事では、モデルコースを探している方へ向けて広島の巡り方を紹介しています。
出発!
私の自宅は埼玉にあるので埼玉から東京駅まで向かいました。
東京駅からは新幹線で広島まで向かいます。
東京から広島まで新幹線で約4時間なので、東京駅でお弁当を買いました。
東京駅はいろいろあり、人も多いので早めに行くことをお勧めします。
1日目
9:40 新幹線で広島へ
今回の旅行は夫の誕生日旅行でもあったので特別なものにしたかったので普段利用しないグリーン車を予約しました。
4時間の新幹線なのでゆっくり休むこともでき、充電満タンになった感じです。
新幹線でお弁当を食べて、景色を見たりしがらゆっくりしていたら広島へ到着です。
広島駅に到着後ホームの中にあるセブンイレブンです。
ようこそ広島へ!とありました。
13:30 荷物を置いて観光へ
新幹線到着後、ホテルへ荷物を預ける予定でしたが、すでにチェックインができるとのことでしたので、チェックインをしてホテルに荷物を預けることにしました。
1泊目のホテルは駅直結ホテルグランヴィア広島さんでお世話になりました。
土曜日ということもあり、人も多くチェックインに少しだけ時間がかかりました。
駅直結ということもあり、とても便利です。
その後観光ルートを走っているバスがちょうどホテル側の広島駅に停まっていたのでバスで原爆ドームへ向かいました。
14:20 世界遺産〜原爆ドーム〜
ちょうどバスが来たので広島駅から原爆ドームまでは15分ほどで到着しました。
原爆ドームはいろいろ考えさせられる建物でした。
1周回ってみて色々な角度から見てみましたが、崩れているところもあり、今でも建物が残されていてこれからも様々な人が見て色々なことを思うんだろうなと思いました。
原爆ドームから歩いて行ける平和記念公園へ行き、平和資料館へ行ってきました。
橋を渡ると平和記念公園です。
平和記念資料館の中には、原爆後どのように変わったか、原爆で亡くなってしまった方の遺品とその方について展示があり、その場その場が思い浮かぶような感じでした。
土曜日は人も多いため、平和資料館の展示品を見るのも時間がかかります。
17:00 広島焼きを食べる
平和記念資料館を見た後は平和記念公園を散策し、広島の名物広島焼きを食べました。
今回は、長田屋さんで広島焼きを食べました。
平和記念資料館を出て、平和記念公園を歩くとすぐのところにありますが、出口が違うと遠回りになってしまう可能性があリます。
夜ご飯には少し早いかなという時間だったのですが、かなり並んでいました。約1時間並びました。
海外の方も多かったです。
美味しい広島焼きを食べたら夜の原爆ドームを見てホテルへ戻って休みます。
2日目
8:00 ホテル出発
ホテルのチェックアウトと荷物を預け厳島神社へ向かいます。
電車と船に乗って厳島神社へ行きました。
2日目は雨も降っており観光向きではなかったです。
9:15 宮島到着
宮島到着後厳島神社へ向かって歩きます。
約15分ほど歩くと厳島神社の鳥居が見えるスポットに着きます。
雨でも厳島神社はとっても綺麗でした。
朝早めに出発したこともあり、人は多かったですが、まだ入場券を購入するところで並ぶことはありませんでしたが、神社から出てきた時にはすごいたくさんの方が並んでいました。
日曜日ということもあると思いますが、早めに行くのが良さそうです。
11:30 お昼ご飯
神社へ参拝が終わったらお昼ご飯を食べるためお店に入りました。
広島名物カキフライと穴子を食べました。
お昼ちょっと前だったので並ばずに食べることができました!
12:30 宮島観光と食べ歩き
ご飯を食べてすぐですが、宮島には食べ歩きできるところがあるので食べ歩きしました。
牡蠣やもみじ饅頭などの食べ歩きをしたりお土産ショップを見たり、楽しみました。
15:00 早めにホテルへ
お腹もいっぱいになり、もっと散策したかったのですが、人も多く、雨も降ってきてしまったので広島駅へ向かいました。
翌日も早いため2日目は早めにホテルで休みました。
2日目のホテルは、相鉄フレッサイン広島駅前さんでお世話になりました。
駅直結ではありませんが歩ける距離で、広島電鉄を利用する方は、広島電鉄の駅側なので便利かと思います。
まだまだ元気な方は、宮島を楽しんだり、広島駅に戻ってきて広島観光されてもいいかと思います。
宮島は観光で人気なので朝早めに行動するのがおすすめです。
3日目
7:00 ホテル出発
ホテルチェックアウトして次のホテルへ荷物を預けて広島港へ向かいます。
広島駅から広島港へは広島電鉄で向かいました。(バスでも行くことは可能です)
この日は平日ということもあり、早めに出て約1時間で広島港へ到着しました。
広島港からクルーズSEA SPICAに乗ってきました。
クルーズに乗っていろいろクルーズから見ながら、島に上陸して、尾道まで行くことができるクルーズです。
事前予約をしていかないと当日乗れない場合もあるのでご注意ください。
9:00 出航
まずは呉の方へ向かって行きます。
呉にある艦船クルーズを船の中から見ることが可能です。
その後は第二音戸大橋・音戸大橋・音戸の瀬戸・安芸灘大橋の橋の下を船で移動します。
11:15 大久野島へ上陸
大久野島はうさぎ島とも言われています。
とっても可愛いうさぎ達が集まってきます。
大久野島ではおよそ1時間滞在して、次の目的地尾道へ向かいます。
13:00 尾道到着
尾道が最終目的地となるので、到着後は自由行動、新幹線のチケット付なので、好きな時間に広島駅へ戻ることが可能です。
尾道の名物、尾道ラーメンを食べて商店街を歩き、千光寺へいってきました。
3日目はとってもいい天気だったので船からの景色も千光寺からの景色も綺麗でした。
17:00 新尾道駅へ
尾道駅から新尾道駅へバスで向かって、新幹線で広島駅へ向かいました。
新尾道駅から広島駅までの新幹線はこだまのみしかないので1時間に1本の時間帯もあるので新幹線を利用される方は時間の確認は必須です。
最終泊はシェラトン
3日目の観光も終わったので最後の宿泊となるシェラトングランドホテル広島でチェックインを済ませ、お部屋へ
最後ということもあり、クラブラウンジが利用できるお部屋で予約しました。
お部屋も最上階のお部屋でした!
クラブラウンジだけでなく、フィットネスルームやサウナも利用可能です。
サウナやクラブラウンジでゆっくりできたので、このまま3日目はお部屋で休みました。
4日目(最終日)
まずはホテルで朝ごはんからです。今までのホテルは朝食なしの素泊まりだったのでホテルでの朝ごはんにテンションが上がります。
9:00 出発
朝ごはんを食べたら広島城へ向かいます。
観光バスでもルートによっては行けるのですが、帰りの新幹線の時間もあったのでタクシーで行きました。
タクシーでは約10分くらいで到着しました。
広島城の隣にある護国神社が目に入ったので護国神社参拝後広島城へ向かいました。
御朱印もあったので御朱印もいただき、広島城へ向かいました。
隣なのですぐです。
木の感じが素敵だと思いました。
何階かに展示物があり、1番上の階からは景色を見ることができます。
その後はタクシーでホテルに戻り、ラウンジで飲み物を飲んで、チェックアウトをしました。
12:00 広島駅周辺神社巡りへ
広島駅の周辺に、東照宮があるので歩いて向かいました。
徒歩15分くらいで着きます。
続いて鶴羽根神社が東照宮から徒歩10分くらいで行けるので鶴羽根神社へいってきました。
平日ということもあり人はほとんどいませんでした。
続いてお寺ですが、明星院があり、こちらも参拝へ
さらに歩くと饒津神社がありこちらも参拝へ行きました。
神社参拝したので、広島駅へ向かいます。
ゆっくり歩いて色々な神社やお寺をみてだいたい1時間くらいでした。
13:30 広島駅
13:30ごろ広島駅へ戻ってきたので荷物の受け取りとお土産を買っていよいよ広島ともお別れです。
14:00 新幹線
14時台の新幹線に乗って、東京へ戻ります。4時間の新幹線の旅です。
19:00 家に到着
広島の旅も終わりました。
とっても満足の旅行でした。
今回のブログでは、観光プランの参考になればと思いざっくり紹介してますので、細かいところは、それぞれの記事で紹介します。
まとめ
広島旅では、原爆ドームなど広島市内の観光と宮島、尾道などまで行ってきました。
今回3泊4日と長めの旅だったので様々いけたのかなというのがあります。
広島旅を検討している方に少しでも参考になれば幸いです。
次回は広島旅のそれぞれを深掘りした記事を紹介予定なのでお楽しみくださいませ〜
コメント