夢をかなえるゾウチャレンジ!16日目

前回に続き「夢をかなえるゾウ」の本に書かれている課題にチャレンジしていきます。

本日は16日目の課題にチャレンジします。

日常の当たり前のことですが、できてないことがたくさんあることに気付かされる本です。

本で紹介されていることなので本を読んでいない方はぜひお読みいただき、こちらの記事も見ていただけると幸いです。

https://bunkyosha.com/contents/yumezou-series

夢をかなえるゾウ 文響社

目次

夢をかなえるゾウチャレンジについて

「夢をかなえるゾウ」の本で紹介されている毎日の課題について1つ1つチャレンジしていきます。

本のネタバレにもなってしまうので、気になる方、本を読んでない方はお気をつけください。

記事の目次にも課題の内容がわからないようにしてきます。

シリーズ化されている「夢をかなえるゾウ 1」の主人公が同じくサラリーマンなので、同じ立場として課題にチャレンジしていきます。

全く同じでないこともあるので私なりにアレンジを入れるところもあるかと思います。

たまに違う記事が入ることもあるかと思いますが、できる限り毎日課題にチャレンジしていき、記事として発信していきます。

また、本の中の課題と記事の課題の順番が異なることはご了承ください。

16日目の課題

人の長所を盗む

成長するために1番いい方法はコピーすること。

全ての想像は何かの模倣、真似することで人を喜ばせるという目的に照準があっている。

と本の中に書かれていました。

課題前

人の真似をすることはなぜかあまりいいことだと思っていませんでした。

同じことをしたり、同じものを作ったり個性が出てきていないんじゃないかなと感じていました。

自分のオリジナリティをアピールする必要があるとずっと思い込んできていました。

しかし本を読んで人の真似をすることは悪いことではないということに気付かされました。

人の真似をすることでいいところを真似して、お客様に与えるサービスの質が良くなるのであれば真似をするべきなのではないかと感じるようになりました。

真似をすることでパクリなどという言葉があり、悪いイメージが強かったのですが、真似をすることで質の良いサービスでお客様の満足度をあげることができるのであれば良いことであると思います。

本を読んで考え方が変わったので課題を実施していきます。

課題後

今回は仕事で周りの人のいいところを真似することにしました。

周りには先輩社員の方も多く真似すべきところがありました。

まずは周りの人の様子を観察して、いいなと思ったところをできる限り真似するようにしました。

真似することは簡単そうに思えますが、意外と難しかったです。

意識しないと今までの自分のやり方になっていたり、真似しようと思っても流れがうまくいかず真似できなかったりと真似をすることは簡単そうに思っていたのですが、意外と難しく実践できないことも多くありました。

できるところから少しずつ真似することにしていきました。

うまくいかずできないこともありましたが、何度かやっているうちに少しずつできるようになったこともあります。

自分でオリジナルを出すよりも先輩社員の方を真似した方がお客様へ与えるサービスの質なども大きく上がってくるということに気づきました。

先輩社員の方は私と比べものにならないくらい経験を積んでいて今に至るので、失敗したことも間違えてしまったこともあると思います。

その経験を活かして今に至るので、その先輩社員の方の真似をするということはその方が経験してきたことを活かしてサービス提供をしているということになります。

経験が少ない私でも経験豊かな社員の方と同じようなサービスが提供できるということになるのは、お客様にとってもいいことなので積極的にいいところは真似をするべきだと思いました。

真似をすることに抵抗感のようなものもあったのですが、抵抗感を捨ててお客様を喜ばせるということを意識することがサービス提供者として最も重要だと感じました。

気づいたこと

周りの人のいいところを見つけられる

真似をしようと思ったら周りの人のいいところを見ないと真似できません。

普段気づかない周りの人のいいところが目に入るようになりました。

周りの人にはそれぞれいいところがあることに改めて気付かされました。

真似するのは簡単そうで難しい

真似することは簡単にできることだと思っていましたが、すぐに真似して実施することは難しかったです。

意識はできても実施ができなかったりと簡単ではありませんでした。

慣れてくるのに時間がかかりました。

真似することは経験者に近づく一歩

真似することで今まで経験を積んできた人に近づくことができると行くことに気づきました。

仕事でうまく行くために今まで積んできた経験を活かして働いている方がほとんどなのでそれを真似することで何年分かの経験に近づくことができると感じました。

お客様目線になって物事を考えることができた

いいところを真似しようとするとお客様の目線に立ってサービスとは考えることができました。

一番重要なことではあるのですが、実際業務をしていると忘れがちになっている点だと感じました。

サービス提供者として一番重要なことに気付かされました。

まとめ

真似をすることで気付かされることがたくさんありました。

今回は仕事中に周りの人のいいところを真似してみましたが、ブログに関してもいいところを真似することができると思っています。

仕事以外のことでも周りの人のいいなと思ったことは積極的に真似してみようと思いました。

真似すること=悪いことではなく、真似すること=お客様を喜ばせることだということに気付かされました。

経験が豊かな方の真似をすることで、経験が少ない私でも近づくことができることが嬉しかったです。

今後も周り人のいいところを見て吸収していきたいです。

今後の課題

今後も定期的に「夢をかなえるゾウ」の中にある課題を記事にしてチャレンジしていきます。

本の中の順番とは異なりますができるものからやっていきます。

楽しみにしていただけると幸いです。

また、一緒に課題に取り組みたいと思っていただける記事を書けるようにしていきたいと思っています。

すぐに記事にできるものと時間がかかってしまいそうなものもあるので、別の記事を挟みながら「夢をかなえるゾウ」チャレンジをしていきます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次