私はまだクルーズ旅行に行ったことはありませんが、以前、ダイヤモンド・プリンセスの船上見学に参加し、船の中を見て以来、その豪華さと旅のスタイルに強く魅力を感じています。
この夢のようなクルーズ旅行とは、いったいどんな旅なのでしょうか?実際に船に乗ったことはなくても、船上見学で感じたことや、クルーズの基本情報をご紹介します。
1. クルーズ旅行とは?その魅力と注意点
クルーズ旅行は、豪華客船に乗って様々な港を巡りながら、異国の文化や美しい風景を楽しめる贅沢な旅の形です。近年では、バラエティ豊かなコースや船内設備が充実し、より多くの人々に親しまれるようになりました。
クルーズ旅行の魅力
- 移動と観光を一度に楽しめる: 船上で寝泊まりしながら、複数の国や地域を巡ることができます。まさに「動くホテル」です。
- 多様なアクティビティ: プール、スパ、ジム、カジノなど、船内には様々なエンターテイメント施設が揃い、ショーやコンサートも楽しめます。
- 美食体験: 世界各国の料理を船内で味わえるのも大きな魅力です。
- リラックスできる空間: 日常から離れて、ゆったりとした優雅な時間を過ごすことができます。
- 出会いの場: 様々な国の人々と交流できるチャンスもあります。
クルーズ旅行の注意点
- 費用: 航空券やホテルに比べて高額になる場合があります。
- スケジュール: 船のスケジュールに合わせた旅程となるため、自由な行動が制限されることがあります。
- 船酔い: 船によっては揺れが大きく、船酔いをする可能性があります。
- 言語: 船内アナウンスや一部のショーは英語で行われることが多いため、英語が苦手な場合は事前に調べておくと安心です。(日本語対応が充実している船もあります)
2. クルーズ旅行の魅力に迫る:動くリゾートホテル
クルーズ旅行の一番の魅力は、移動しながら観光できる点です。飛行機や新幹線のように座っているだけの移動時間ではなく、クルーズは「動くホテル」としてその時間を有効活用できます。
移動も観光も一度に楽しめる「動くホテル」
飛行機ではファーストクラスやビジネスクラス以外で横になって休むことは難しいですが、クルーズでは各部屋にベッドがあるため、横になってしっかり休むことができます。部屋を出ればレストランや様々な施設があり、まるでリゾートホテルに宿泊しているような感覚で移動できます。
豪華客船で楽しめる主な施設・アクティビティ
クルーズ船によって種類は異なりますが、多くの船に下記のような設備が備わっています。
- プール: 船上になんとプールがあります。泳ぐことも、日光浴をすることも可能です。
- カジノ: 海外クルーズでは船内でカジノを楽しめます。(利用は海外でのみ可能です)
- ショー: 本格的なシアターで、時間になるとエンターテイメントショーが開演します。
- ジム・スパ: 運動不足にならないようジムが設置されており、スパやマッサージでリラックスすることもできます。
- 映画: 映画の上映なども行われます。
- ショッピング: お買い物ができるブティックエリアなどもあります。
- (補足)温泉があるクルーズ船など、船ごとに特色があるため、選ぶ楽しみもあります。
寄港地観光も充実
クルーズ旅行では、船内で過ごすだけでなく、途中で港に立ち寄る「寄港(立ち寄り)」があります。船を降りて、様々な観光地を巡ることができます。
【日本のクルーズ船について】
- 飛鳥II: 日本船籍最大のクルーズ客船で、長年にわたり人気の高い船です。
- にっぽん丸: 日本の食文化を大切にしたクルーズが特徴です。
- 日本の船は、国内だけで寄港するコースも可能です。
【海外のクルーズ船について】
- ロイヤル・カリビアン: 世界最大のクルーズラインの一つで、最新の設備とアクティビティが魅力です。
- MSCクルーズ: 地中海クルーズに強く、イタリアンテイストが楽しめます。
- 海外の船は、国際法規により必ず1つは海外に寄港する必要があります。
3. 日本で人気の豪華客船:ダイヤモンド・プリンセス
私が船上見学に行ったダイヤモンド・プリンセスについてご紹介します。
ダイヤモンド・プリンセスは、三菱重工で建造された日本生まれの豪華客船ですが、運航会社がアメリカのプリンセス・クルーズであるため、世界各地を航海しています。
ダイヤモンド・プリンセスの魅力
- 日本らしさ: 日本の美意識が随所に感じられるインテリアや、日本食レストランなど、日本らしい「おもてなし」が特徴です。
- 充実した施設: プール、スパ、ジム、カジノなど、様々なレジャー施設が充実しており、一日中飽きずに楽しめます。
- 日本語対応: 日本人乗組員が多く、日本語でのサービスが充実しているため、英語が苦手な方でも安心してクルーズを楽しむことができます。(全てが日本語ではありません)
4. 夢と魔法の船:ディズニークルーズ
少し前に、東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドがクルーズ事業に参入するというニュースもありました。今後、クルーズがさらに注目されるのは間違いないでしょう。
ディズニー・クルーズは、まるで船上を航海するディズニーリゾートのような、夢と魔法に満ちたクルーズです。
ディズニー・クルーズの魅力
- ディズニーの世界観: 船内はディズニーの世界観で統一され、まるで夢の中にいるような体験ができます。
- キャラクターとの触れ合い: ミッキーマウスをはじめとする人気キャラクターたちとの触れ合いや、ディズニー映画をテーマにしたショーなど、ファンにはたまらない魅力が満載です。
- 子供から大人まで楽しめる: 子供向けのプログラムから大人向けのショーまで、年齢を問わず楽しめる様々なアクティビティが用意されています。
5. 船上見学で感じたこと(感想)
以前、ダイヤモンド・プリンセスの船上見学会に行った時に、私が実際に感じたことをお伝えします。
- ゴージャスな空間: クルーズ船の中とは思えないほどゴージャスで、高級ホテルのような感覚でした。
- 豊富な食の選択肢: レストランやバーも多く、食事で困ることはなさそうでした。
- 充実の設備: プールやジムなどもあり、船の上でも運動をすることができるのが魅力的でした。
- 広大な船内: 中もかなり広く、迷子になりそうなくらいでした。エンターテイメントもあり、食事もでき、寝ることもできる、まさに最高の場所だと感じました。
いつか必ずクルーズに乗りたいという気持ちが、船上見学を機に大きく高まりました。
6. まとめ:クルーズ旅行という新たな挑戦へ
実際動いている船に乗ったことはないので、まだまだ魅力が伝えられていませんが、今後クルーズ旅行にも行きたいと考えているので、時間を見つけてショートクルーズなどの短い旅行から挑戦してみたいと思っています。
「動くリゾートホテル」というスタイルはとても新鮮で、まだまだ日本で知られていない旅行だと思います。私の挑戦を通して、多くの方にクルーズの魅力を見つけてもらえるよう、発信していきたいと思います。
