ブログ

夫喜ばせ作戦開始⭐️

9月にシンガポールへ夫と行ってきたのですがとても楽しい旅で夫が今までにないくらい喜んでくれて、私まで嬉しくなりました。

今回のシンガポール旅行は夫も楽しめるようなプランを計画して行ったのもあり喜んでくれてとても幸せな気分になっています。

そんなこんなで10月になってしまったのですが、夫を喜ばせ作戦を遂行していきます。

まずは1週間やってみます。

夫喜ばせ作戦とは

1日1回でも夫の喜んでくれる顔が見えたら私の勝ちだと思っています。

夫にはこのことを伝えていません。

毎日ちょっとしたことで夫を喜ばせたいと思いこの作戦を実行していきます。

夫はわかりやすいタイプの人なので嬉しい時は顔を見たらすぐにわかります。

毎日一緒にいるからこそ日頃の感謝も込めて夫を喜ばせ作戦スタートです!

10月1日 (1日目)

この日は私が在宅ではなく出勤日のため家にはいられません。夫も朝から出勤。

また夫は会社の人と飲み会へ、そのため家に帰ってきても夫は不在。

正直、ほとんど家にいないのに夫へ喜ばせ作戦は難しいと思っていました。

翌日私は休みだったので夫の帰りを待ち、帰るという連絡をもらってからそろそろ駅に着いた頃かなという時間に迎えに行ってきました。

夫は喜んでくれたかな。

飲み会に行ってご機嫌だったのでとても楽しそうでした。

迎えに行って話しながら家に帰ってきて、とても楽しそうでした。

喜んでくれたということにします!

一緒に過ごす時間が少ないと喜ばせ作戦は難しいということが1日目で判明。

いろいろ考えなければと学んだ1日でした。

10月2日 (2日目)

この日は私の仕事が休み。夫は午後出勤。

そのため朝は一緒に家でゆっくり過ごしました。

休みなので作戦を考えようと思っていた矢先、出勤した夫から連絡が、、、、

PCを自宅に忘れたとのこと。

休みだったのでPCを届けることにしました。

1時間弱の道のり、普段夫が通っている道のりを通って、休憩中の夫と会うことができ一緒にお茶をしてPCを渡すことに成功しました。

これは作戦ではありませんでしたが、夫が喜んでくれたので喜ばせ作戦の一つにさせてもらいました。

突然の出来事でしたが、無事PCを渡して仕事にも影響がなかったとのことなので、夫の役にも立てて、喜んでもらえたので作戦成功⭐️

10月3日 (3日目)

この日は私は在宅、夫は朝から出勤でした。

夫は最近ジムに行っているので仕事終わりにジムに行くとのこと。

そのため家に帰ってきた頃には疲れているかと思いましたので、私がご飯を作ることにしました。

普段、在宅でも夫が家に帰ってきて作ってくれることも多く、甘えていたのですが、ジムにも行くとのことで私が料理をしました。

といっても、料理が苦手な私なので簡単にできるもので夫が喜んでくれそうなメニューを考えたところ、、、

9月に行ったシンガポールでとっても美味しかったチキンライスを炊飯器で作ることにしました。

ご飯を炊いて、調味料を入れて鶏肉を入れてご飯を炊くだけなのですが、そんな簡単料理を作りました。

合わせて青梗菜の炒め物も作りました。

シンガポールで食べたメニューを再現してみました。

写真撮ればよかった、、、忘れてしまいました。

夫の感想は。。。。。。

「美味しい」

と言ってくれました〜〜〜

肉が少なかったようで最後の方は肉がないと言っていましたが、、、

美味しいとのことで喜んでくれたと解釈します!(自分勝手ですみません)

3日目も作戦成功!とします!

これからはたまにご飯を作ろうと思いました。

10月4日 (4日目)

この日は私が在宅、夫が午後出勤。

在宅ではありますが、仕事もあるのでそこまでゆっくりもできず、、、

さあどうしようか。

夫が帰ってきたら以前買っておいた夫の好きなピスタチオとドリンクを机に置いておくことにしました。

帰りが遅いのでその時間に食べることはないかと思いますが、、、

帰ってきて好きなものが机の上にあったら嬉しいですよね。

仕事に疲れた夫へ好きなものを机の上に置いて喜んだ顔を見ようという作戦です。

10月5日(5日目)

シンガポールから戻ってきて以来の2人揃っての休みでした。

1日ずっと一緒にいると色々家の片付けなどしてつい夫にお願いすることも増えてしまいました。

一緒にいるとつい日々の感謝を忘れてしまうことが多いです。

家で1人過ごして夫のありがたみに感謝することがあります。

日頃の感謝も込めて夫喜ばせ作戦を成功させたいが、、、何をしたらいいのか。。。。

夫は食べることがとても好きなので夫が好きな居酒屋へ一緒に夜行くことにしました。

お酒を飲むのがメインではなく、居酒屋でご飯を食べるのが好きな夫

美味しそうにご飯を食べてました。

美味しいご飯を食べる時って幸せですよね。

5日目は夫が好きなお店に行って一緒にご飯を食べました。

私が作ったものでもなんでもないですが、喜んでくれていたので5日目も成功とします!笑

10月6日(6日目)

シンガポール旅行でお金を使い過ぎてしまい、次の旅行までにお金を貯める必要があるためなるべくお金を使わないで楽しめることを探していました。

お金を使わなくても喜ばせられることってなんだろう。。。。

家にあるもので何かできないか。。。。

この日は私は半日仕事、夫は1日休みだったので朝からそれぞれ私在宅で仕事、夫は朝からジムへ行ったりしてました。

午後すぎ仕事も終わり何をしようかなと考えていたところ、、、

夫は仕事の準備などもあるようで出かけられるような感じではありませんでしたので、ちょうど家にあるもので何かないかなと考えていました。

かなり前にSwitchのゲームを購入したのですが、ずっと奥底で眠っていました。

たまに出してきたりしたのですが、ゲームもやっておらず、そろそろ売ったりしようかなと考えていた矢先、夫も仕事片付いたタイミングで一緒にゲームをやらないか誘ってみると、即OKでした。笑

以前から夫はゲームがどこに行ったのかなど聞いてきたりしていたのですが、ゲームを出したりハマりすぎると仕事にも影響するかなと思い奥底にしまっておいたのですが、時間もあり新しいソフトを買うわけでもなく家にあるソフトで楽しめればお金を使うこともないかなと考えゲームの提案をしたところ、2人で大ハマりしました。

桃鉄の世界バージョン

久しぶりにやると楽しいなと思いました。

夫も楽しそうにゲームしていたのでよかったかなと思いますが、ゲームに大ハマりしたので仕事や睡眠に影響がないようにコントロールしていかなければ行けないなという感じです。

喜ばせ作戦という感じではないかなというところもありますが、2人で楽しくゲームができたのでよしとします。

10月7日(7日目)

この日も私は仕事が休み、夫が午後から出勤のため午前中は一緒に過ごしましたが、昨日ゲームをやり過ぎてしまい起床はゆっくりでした。

そのため家で過ごす時間はあまり多くなく、、、

家でいる時間に夫を喜ばせることはできませんでした。

帰りが遅いためどうしようか、、、、

家に帰ってきてから、夫の好きな食べ物を置いておく作戦2回目を実施にしました。

以前は夫の好きなピスタチオとドリンクを置いて置いたのですが、

今回は簡単に食べられる夫の好きな食べ物を買って夜帰ってきたら食べられるように準備をしました。

午後出勤だと帰りも遅く、すぐ食べられるものの方がいいかなと思い夫の好きな食べ物を買ってすぐに食べられるように準備をしてみました。

仕事帰りはお腹も空いているようでとても美味しそうに食べていました。笑

食べることが好きな夫には食べるものを準備したりすると喜んでくれると感じました。

感想

日頃一緒にいるとつい感謝を忘れてしまうことがあるため喜ばせ作戦は日々の感謝を込めてプランを考えたりできてよかったのかなと思っています。

相手のことを考えて何をしたら喜んでくれるのか考えることができた1週間でした。

喜んでいる夫を見ると私も嬉しくなるので、喜んでもらうだけじゃないというのがよかったかなと思います。

1週間やってみて気分が良くなったので来週も毎日夫喜ばせ作戦を実施していきたいと思います。

同じ作戦が出てきてしまうこともありそうですが、、、、

なんとか夫のことを考えながらプランを考えていきたいと思います。

一緒にいる相手が喜んでくれると私も幸せな気分になれて自己満足かもしれませんがとても充実した1週間でした。

来週も考えて作業していくぞ〜〜