前回に続き「夢をかなえるゾウ」の本に書かれている課題にチャレンジしていきます。
日常の当たり前のことですが、できてないことがたくさんあることに気付かされる本です。
本で紹介されていることなので本を読んでいない方はぜひお読みいただき、こちらの記事も見ていただけると幸いです。
https://bunkyosha.com/contents/yumezou-series
夢をかなえるゾウ 文響社
夢をかなえるゾウチャレンジについて
「夢をかなえるゾウ」の本で紹介されている毎日の課題について1つ1つチャレンジしていきます。
本のネタバレにもなってしまうので、気になる方、本を読んでない方はお気をつけください。
記事の目次にも課題の内容がわからないようにしてきます。
シリーズ化されている「夢をかなえるゾウ 1」の主人公が同じくサラリーマンなので、同じ立場として課題にチャレンジしていきます。
全く同じでないこともあるので私なりにアレンジを入れるところもあるかと思います。
たまに違う記事が入ることもあるかと思いますが、できる限り毎日課題にチャレンジしていき、記事として発信していきます。
また、本の中の課題と記事の課題の順番が異なることはご了承ください。
2日目の課題
「食事を腹八分目で抑える」
食べたいと思っても腹八分目で抑える。自分で自分をコントロールすることが楽しめるようになったら生活が変わる。
と本の中に、書かれていました。
課題前
お腹が空くとついたくさん買ってしまって食べたり、たくさん入っているものを選んだり、食べ過ぎてしまうことが多くありました。
また、美味しいものを食べている時もお腹いっぱいまで食べてしまうこともありました。
朝はそこまで食べることはありませんが、昼・夜はつい食べ過ぎてしまうことが多いです。
食事はエネルギーだからと思いお昼は午後からも頑張れるようにたくさん食べていました。
課題に挑戦
本を読んでから、お昼ご飯はよくコンビニに行って購入しているのですが、いつもより1品減らしてみました。
いつもはサラダ・焼き魚・おにぎりのように3品購入していたのですが、サラダと焼き魚の2品にして、サラダをポテトサラダにして炭水化物も取れるようにしました。
また、たまにお弁当を作ることにしました。
お弁当なら自分の食べられる量を調整できるのでちょうどいいと思いお弁当も久しぶりに取り入れることにしました。
ちょうど同じタイミングで脱小麦生活をしていたので小麦のないものをお弁当にすることでコンビニで選ぶという選択肢もなくなり、お昼の自由時間が増えたので読書をしたりしています。
夜ご飯も美味しいものがあるとつい食べ過ぎてしまったり、あと少しだから食べちゃおうかなと思い、お腹いっぱいまで食べるということをしていたのですが、美味しいものでも腹八分目を意識して食べるのをやめたり、あと少し残ってしまったものは翌日食べるようにしました。
作る量も考えて作るようになりました。足りないかなというくらいで十分でした。
気づいたこと
食事を腹八分目にすることで気づいたことがいくつかありました。
食後の作業が効率的(昼食後)
満腹まで食べるとその後の作業の効率が悪いのですが、腹八分目にすることで食後の作業がいつもより効率的に作業が進んでいます。
仕事の日は、午後の作業が効率的に進むようになり、休みの日は食後何もしたくないということがなくなりました。
食べ過ぎてしまうと眠くなってしまったり、作業をしたくても全然進まないということがよくあったのですが、午後からの作業も順調に進むことが多くなりました。
食後の睡眠にも影響(夕食後)
仕事があるとどうしても夕食を食べるのが遅くなってしまい、寝る1時間から2時間前までにご飯を食べることが多いです。
本来であればもう少し時間を空けるべきなのかと思うのですが、朝活を始めてからは10時半には寝ると決めているためそこだけは譲れません。
そのため、仕事から帰ってきてご飯の準備をして夕食を食べるのですが、どうしても寝る1時間前から2時間前の間に食べることが多いです。
仕事から帰ってくるとお腹が空いていることも多いので、勢いよく食べることが多いことに気づきました。
ご飯を食べ終えると寝る準備をするのですが、お腹いっぱいで横になるのも辛い時もありました。
腹八分目を意識するようになってからは、ご飯を食べ終え寝る準備をして布団に入ってもすぐ眠りにつくことができます。
節約になる
昼食の場合1品減らすことで1日100円ではありますが節約となります。
家でご飯を作る時も買いすぎることがなくなりましたので、日々の買い物より金額が安くなっています。
少ない量でも満足できることに気づいたので、食費がいつもより節約されています。
食べ放題に行ってもコントロールできるようになる
腹八分目を意識するのに、食べ放題に行くことは少なくなりますが、たまに行くことがあります。
食べ放題へ行ってもいつもは元を取らないと損した気分になり、満腹以上の食事をしていたのですが、腹八分目を意識してまだ食べられそうだけどやめておこうとコントロールできるようになりました。
食べすぎると後から辛くなるのがわかっていても、食べ放題に行くと食べないとという気持ちが出てきてしまい、食べ過ぎてしまうことが多かったのですが、食べ放題へ行っても腹八分目を意識して、コントロールできるようになりました。
食事のバランスを考えるようになった
食事にはそれぞれのメニューの中で役割があり、それぞれのメニューを食べて栄養バランスをとることができます。
腹八分目にすることで食べられる量も減るのでバランスを考えて食べるようになりました。
バランスが偏ってしまうと健康的にもよくないので、それぞれの食事の中で栄養バランスを考えて食事を摂るようにしています。
効果ついて
「腹八分目」にすることでどのような効果があるのかご存知のことも多いかと思いますが、調べましたので紹介します。
肥満予防
食べ過ぎは肥満の原因となります。腹八分目にすることで、カロリー摂取量を抑え、肥満予防に繋がります。
生活習慣病予防
肥満は、糖尿病や高血圧、脂質異常症などの生活習慣病のリスクを高めます。腹八分目にすることで、肥満を予防し、生活習慣病のリスクを減らすことができます。
美肌効果
食べ過ぎは肌荒れやニキビの原因となります。腹八分目にすることで、肌への負担を減らし、美肌効果が期待できます。
集中力アップ
食べ過ぎると、眠くなったり、集中力が低下したりします。腹八分目にすることで、脳への血流が改善し、集中力アップに繋がります。
アンチエイジング
食べ過ぎは老化を促進すると言われています。腹八分目にすることで、老化を抑制し、アンチエイジング効果が期待できます。
おすすめ方法
腹八分目と言われてもなかなかできないこともあると思うので、私がやってみたちょっとしたコツを紹介します。
ゆっくりよく噛んで食べる
よく噛むことで、満腹感を得やすくなり、食べ過ぎを防ぐことができます。
食べる順番に注意する
最初に野菜やきのこなどの食物繊維が多いものを食べると、満腹感を得やすくなります。
食べる量を意識する
最初から盛り過ぎず、少しずつ食べるように意識しています。
満腹感を感じたらすぐに止める
お腹が八分目になったら、無理に食べ続けないようにする
水を飲む
水を飲むことで、満腹感を得やすくなります。(炭酸水もおすすめです)
感想
食事をコントロールすることが自分自身をコントロールできるようになるということに本を読んで気づきました。
食事だけでなく日常の中でも自分の意志の弱さに反省することも今までありましたが、食事をコントロールすることで日常の生活の中でもコントロールができると感じました。
まだコントロールできたという実感はないのですが、自分自身をコントロールし生活を楽しめるようにしていきたいです。
まずは食事からコントロールし、日常の生活の中で生かしていきたいと思います。
満腹まで食べてしまう、食べ過ぎてしまうと後から体が重くて後悔することも多かったので毎日の食事の中で意識を変えていくことが重要だと思いました。
まとめ
「腹八分目」はよく聞くことではありましたが、目の前に食事があるといつも食べ過ぎてしまったり、満腹まで食べてしまうことが多かったので、この機会を今後も活かして食事は「腹八分目」を意識していきます。
食べた後に後悔することが今まで多かったので、後悔が減りそうです。
美味しく食事をするためにも「腹八分目」にしていきます。
自分自身をコントロールできるようにして人生楽しく生きていきたいです。
今後の課題
今後も定期的に「夢をかなえるゾウ」の中にある課題を記事にしてチャレンジしていきます。
本の中の順番とは異なりますができるものからやっていきます。
楽しみにしていただけると幸いです。
また、一緒に課題に取り組みたいと思っていただける記事を書けるようにしていきたいと思っています。
すぐに記事にできるものと時間がかかってしまいそうなものもあるので、別の記事を挟みながら「夢をかなえるゾウ」チャレンジをしていきます。
コメント